第三者評価 保育士自己評価 保育園の保護者アンケート




株式会社学研データサービスは、平成26年6月12日、個人情報保護の第三者認証であるプライバシーマークの認定を取得しました。これからも個人情報保護方針を礎に、「個人情報保護マネジメントシステム」を運用し、個人情報の適切な管理を心がけて参ります。

よくあるご質問

自己評価は既に園独自で行っていますが、どのような違いがあるのでしょうか?
弊社の「保育士の自己評価」は、厚生労働省の「保育所における自己評価ガイドライン」に対応した評価項目をベースに独自の視点で作成しています。従いまして保育士個々に必要な点検項目が網羅されています。そのうえ集計や分析はすべて弊社で行いますので、園の負担を軽減することができます。また、第三者評価機関が自己評価を支援することで、より客観的な結果を得ることができます。




より詳しい内容を聞きたいのですが、相談するだけでも料金がかかりますか?
お電話などによるご相談は無料です。お気軽にお問い合わせください。十分にご検討いただいた後にご契約していただきますので、ご安心ください。




自己評価には、かなり時間を要するように思うのですが?
各指標の質問は「はい」「いいえ」で回答する方式ですので負担がかかりません。また、空いた時間に自分のペースで進めることができます。




第三者評価の「自己評価」とどう違うのですか?
第三者評価の自己評価は、園の取り組みに対して行います。保育士の自己評価は、保育士など一人ひとりの取り組みに対して行います。また、オリジナル項目には、マナーや接遇に対する質問なども入っています。




自己評価結果はどのように活用したら良いですか?
保育士個々の取り組みの得意分野や不得意分野が発見できますので、園として個人別研修計画を立てる際や人員配置の際の参考にすることができます。また、保育士など職員全体の傾向も把握できます。




新人の職員研修に活用することはできますか?
保育士の自己評価を実施することで、園の取り組みに対して保育士など一人ひとりが知っておくべきことが確認できます。また、『保育士の自己評価オリジナルガイドブック』には保育士として知っていると便利な情報が巻末資料に掲載されています。なお、評価項目に関連するテーマで参考になるものについて、コラム形式でわかりやすく巻末に掲載してあります。




申し込みをしてからどのくらいで結果報告書を受け取ることができますか?
こちらのホームページからお申し込みの場合、申し込み手続き完了後2か月半~3か月程で結果報告書をお受け取りいただけます。




『保育士の自己評価オリジナルガイドブック』のみ販売してもらえますか?
『保育士の自己評価オリジナルガイドブック』は自己評価の項目ごとに評価の視点とポイントが掲載されています。保育士自己評価を進めるうえで、判断に迷った時などに参考にする資料ですので、単品でのお取り扱いはいたしておりません。ご了承ください。